あらすじ
2024年8月15日(木)~日本初放送(全22話)
(アメリカ放送 2022年9月~)
ハーマン
アンガーマネージメントが出来ずすぐにキレ散らかすハーマン。
見かねたシンディが、治療中に習ったストレス軽減の呼吸法を伝授した。
署でその話をするとキャップとトニーを除いた仲間たちから「やってみろ」と勧められる。
その後隠れて呼吸法を試すハーマンを見つけると、キャップとトニーはバカにした。
その上、ハーマンの部屋を瞑想部屋っぽくデコレーションして怒らせる。
夜モリーズで、ハーマン、マウチ、キャップ、トニーがシンディに謝った。
マウチは2人の身代わりでもあった。
「本当は少し瞑想に興味があるんだ」
「じゃ3人でクラスを受けたら? 多くを学べるわよ」
翌日、ハーマンはシンディと同じクラスに通え、とヨガクラスのチラシを配った。
ところがその後で、シンディが実はもう通っていないことが判明する。
「一度で合わなかった」
ハーマンは俺達気が合うな、と喜んだ。
「君はどこも変えなくて素敵だ」
だがあなたもよ、は返ってこなかった。
シルビー
シルビーは交代のシフト員アドラーに「いつも元気な金髪」と嫌味を言われていた。
実際はケイシーに未練を持ちながらディランとつきあっていることに落ち込んでいる。
そんな中、緊急通報でかけつけると、16歳の少女が羊膜に包まれたままの赤ん坊を自宅で出産をしていた。
すぐに羊膜を破り、呼吸をさせるがその際にあるはずの分娩キットがないことに気づく。
緊急だったため、軽く備品のチェックをしただけで、本来ならば前のシフトが補充していっているはずだった。
大至急赤ん坊を搬送するが、シルビーはキットがあれば状況は違ったはず、と悔やむ。
チーフに前のシフトの失態を報告すると、よくも罪をなすりつけたわね、とアドラーに因縁をつけられる。
シルビーは異常に怒り、
「あなたが処分されないなら私が辞める」
と啖呵を切った。
ところが今回は注意だけで済ませたとボーデンから報告を受けると、シルビーはそこでも切れ「だったら辞めることを考えます」と捨てセリフを吐いて出ていく。
バイオレットに止められながらも、赤ん坊のことが頭から離れず怒りを抑えきれずにいると、アドラーがロッカーを片付けているのを見かける。
「望み通りね」
嫌味を言われてボーデンのオフィスへ行くと、その後アドラーに同様の警告が2度あったことが判明して改めて処分を受けていたとわかった。
それでも赤ん坊の命を危険にさらしたことについては晴れないシルビー。
そんな珍しいシルビーの様子に、ボーデンは何があったんだ? と聞く。
するとシルビーが赤ん坊に拘る理由が明かされる。
「赤ちゃんの母親は16歳の少女。私の母も同じ歳で私を産んで、養子に出したんです」
直後、赤ちゃんポストのサイレンが鳴る。
入れられた赤ちゃんを保護するとそれはシルビーが助けた赤ん坊だった。
ルール通り、搬送すると少女と赤ん坊だけで退院していたという。
赤ん坊は母親か児童保護局が引き取りにくるのを待つことになる。
シルビーとバイオレットは、少女の自宅へ行くが、すでに少女は父親と遠くへ行ったと伝えられる。
少女の母親は、娘が赤ん坊を手離したことにも驚かなかった。
望んだ出産ではない。
「私も問題児1人で手一杯よ」
赤ん坊を引き取る家族はいなかった。
キッド
キッドは事故現場で救助した男性、シェップと出会う。
シェップはホームレスのようで若者に嫌がらせをうけた結果車の下敷きになっていた。
キッドは励ますために俺の事なんて誰も気にしない、というシェップに声をかけ続ける。
するとシェップはそれで気をよくしたらしく、以降キッドの周辺をうろつきだす。
さらに、キッドの目を盗んでカーバーにいきなり「彼女はお前のことなんか好きじゃない」と言い、明らかに異常な行動を取った。
カーバーはキッドを怖がらせまいと、そのことは言わずなるべくキッドとシェップを近づけないようにする。
そしてシェップが滞在しているはずのシェルターへ行くと、シェップが女性への暴力で追い出されていたことを知る。
「薬を飲んでいる時なら平気なんだけどね」
さすがにキッドに黙っていられず、警戒するように伝えた。
その夜、シェップはキッドの部屋のドアを叩いた。
「入れてくれ」
キッドは帰る様に言い、カーバーに連絡をする。
「警察を呼ぶんだ」
最初は何もしてないのに、と戸惑ったが帰る気配がないので警察を呼んだ。
カーバーがかけつけると、アパートの下にいたシェップとすぐにもみ合いになる。
「お前のことなんか好きじゃないって言っただろ!」
するとそこへパトカーがやってきて、カーバーが暴行で連行されてしまった……。
つづく
かんそう
ギャロの叔母さんは順調に回復しているようです。
カイリーが消防士の試験に合格しました。これから入学の抽選があるというから抽選が落ちたら待機とかなんですかね?
シェップ、こんなこといったらめっちゃ失礼なんだけど見た目がもう「やべえやつ」って感じで怖かった。
シルビーのエピは、まさかシルビーシングルで養子を? ってなったんですが、今の様子だとさすがにそれはなさそう?
でもシルビーの口から「辞める」が出たのはこれもう伏線ですかね~。
まあ最近のシルビーのエピの煮詰まり具合からすると妥当なのかもしれないけど……。
ってもうシルビーどころか全体が煮詰まってる感あるんですがw
ハーマンのキレキャラを矯正しようっていうエピはいいんですけど、今回の内容はただ茶化しただけって感じで、これ誰のどんな感情に向けているんだろう? と謎でした。
ただキレキャラを使って、キャップとトニーにイライラさせられただけ。
(文:ジェーン洞/海外ドラマクイーンズ)
6 件のコメント:
セブライド、今シーズンは戻りそうにないですね。経費削減なのか、ベテランのキャストを休ませたり退場させたりしているとしか思えないです。
ジェイも、SVUも、同じような事情かな。
シェップが危ない人物で、カーバーを敵視しているという展開はそれなりに楽しめました。カーバー、バイオレットとくっつくと思ったけど、そうでもないみたい。
てっきりシェップに刺されて退場になると思ってしまいました。
シンディが元気になったのは嬉しいけど、ハーマンが安定のうるささで参りました。
カイリーがGOF生だったのは覚えていましたが、
消防士目指していたんですね。
特にそんな素振り見せずに事務仕事していたので意外でした。
ギャビーなんてあんなになりたいと奮闘(あのギャビー特有の承認欲求かもw)しても、
一回は試験に落ちてしまったのに。
キッドは最高の小隊長らしいし時代が変わりましたね(笑)
シルビーは…
もう持て余し状態ですね。
話が広がらないしモヤモヤし通しです。
いきなり別シフトの敵対キャラ現れたり。
51分署が最高な家族なのはあのシフトめんばーだけなんですかね〜?
今回良かったのはシンディの髪型かな。
短髪がとても似合っていました。
エリオさん
カーバーがシェップに刺されて退場ってのに笑ってしまいましたw
カーバー一時的な配置なのかと思いきやなんだかんだいますよね~
ほんとに人が減って?ヒロインもいなければヒーローもいない状態になってる中でキッドがバスタオル姿で登場した時にはもうコントっぽくも見えましたw
SAWAさん
そそカイリーって一度、GOFの他の子が受けた時に私も、みたいなこと言ってキッドに止められたっていうエピがあったような。後からキッドがごめん、応援する、みたいなイラつくエピだったので記憶から消しちゃったのかもしれませんねw
ギャビーが落ちてたのとかまったく忘れてます!!
でもそれを言われるとGOFの子やカイリーが受かってるのって凄いのか適当なのか…
ギャビーの承認欲求に笑いましたw
あと51分署がいいって言われているの、確かに他のシフト?まーったく出てこないですよね…
あくまで「私たちのシフトは」ってことだとしてもボーデンは全員を見ているはず??
なんだかよくわからない設定ですねw
今週もいろんなエピソードがいっぱいの中で
一番瞑想が必要なのってカーバーじゃんっ!
ってつっこんだところで終わってしまいました
あと2話かあ・・・
セブライドはシラっと復活してくるのか気になるところです
Mjgappaさん
瞑想が必要なのはカーバーw
笑いましたw
キッド←カーバー←バイオレットみたいな図が匂わされていますが矢印にも疑問しかないですw
だんだんセブライドがいないことにも悪い意味で慣れてきてもう私がフェードアウトでいいかなーになってきていますw
コメントを投稿