マーダーズ・イン・ビルディング シーズン5
©disney
2025年9月9日 シーズン5 disney+で配信スタート(全10話予定)
主な登場人物(シーズン5)
チャールズ=ヘイデン・サベージ
(スティーブ・マーティン)
90年代のヒット・ドラマ「刑事ブラゾス」の主演を務めた役者。
オリバーが再婚、メイベルはまだ若い、と最近孤独を感じている。
オリバー・パトナム
(マーティン・ショート)
劇作家。
女優のロレッタ(メリル・ストリープ)と結婚したが、撮影で別居中。
メイベル・モーラ
(セレーナ・ゴメス)
元々は叔母が住民で出入りしていたが、別の空き部屋に正式に入居した。
チャールズ、オリバーと共に「マーダーズ・イン・ビルディング」というアルコニアで起きた事件を扱うポッド・キャストをしている。
レスター
マンション「アルコニア」に32年間勤めていたドアマン。
シーズン4で遺体が発見された。
妻ロレイン、子供フランクとメイの2人。
レスターはなぜ、誰に殺されたのか?
ハワード
住民。猫好き。
元々事件の容疑者だったが、親しくなり3人のアシスタント的な存在になるが、シーズン5ではそれを卒業宣言。
ロボット・ドアマンのレスターに夢中。
ランドール
新人ドアマン。
オリバーの結婚式の直前に手が足りないからとレスターに雇われたが、そのまま後釜になる。
経験が浅く、自信がない。
THE(ティー)
人気アーティスト。
アルコニアのペントハウスに越してきたが、メイベルの友人アルシア。
カチミリオ・ファミリー
ソフィア
夫ニッキーの失踪の調査を3人に依頼している。
ニッキー
マフィアのボス。
失踪中と言われていたがオリバーが遺体を発見する。
セバスチャン・スティード
IT業界の大物
ジェイ・プルーク
製薬会社のプルーク一族の後継者
カミラ・ホワイト
(レネー・ゼルウィガー)
主にホテル経営をする起業家
あらすじ
脱出
3人はバーカウンターに隠れていたが、早々にオリバーがコップを割り、資産家たちに気づかれてしまう。
メイベルが破片を投げて気を逸らした隙に、カジノを抜け出し顔は見られないで済んだ。
新レスター
レスターの名がついたビル用ロボットがドアマンとして設置された。
教育係はハワード。
解読
オリバーが徹夜で初めてのボード作りをして、レスターと鳥仲間だったというヴィンスと共に、台帳の暗号を解読した。
ヴィンス曰く、レスターは適当で鳥の名前をよく間違えたという。
そして先週はカジノに5人しか集まらなかった。
ニッキーは「鳴き声がマフィアっぽいから」コウウチョウ。
ジェイはカケス。家業もブラックで、金をテロリストに流している。
年齢不詳のスティードは、90年生きると言われているフクロウオウム。
インテリアの女王カミラは美しい巣をつくるニワシドリ。
だが目下の容疑者は指の持ち主の可能性があるジェイ。
「どうやって近づく?」
3人は「指」を匂わせたポッドキャストの予告を流した。
メイベルとティー
メイベルとオリバーがロビーでティーと出くわすと、そこへロボットを連れたハワードがやってきた。
ハワードはティーのファンで振り付けもバッチリで意気投合する。
ティーの曲が13週連続DL数1位だと、ロボットがモニタに映し出す。
インディーズだとバカにされて、メイベルはティーと同じ大手「ワンダファイ」と契約したと嘘を言ってしまう。
ティーへの拘り方を心配したオリバーはメイベルの話を聞いた。
「中学で唯一の友人だった。心から信頼していた。
サニー&クラウディーという短編動画を一緒に撮ってた。
楽観的なサニーと真逆のクラウディー。私がサニーだけど?」
友人のゾーイが死んだ時(シーズン1)、メイベルは夏の間アルコニアで落ち込んでいた。
家に戻ると、アルシア(ティー)は別人になっていた。
友達を増やし、メイベルの悪口を吹き込んでいた。
どん底になり、高校は家でタンブラーをやって過ごす。
「あの子のせいで友達を作る気がなくなった」
そして今、ランキングでの差を見せつけられている。
富豪たち
目論見通り、ジェイから予告を見た、と連絡が来る。
「俺に用があるの? 7時に会いに行く」
オリバーの家で会う事にするが、ケチなオリバーは夕食の用意をしなかった。
そうだろう、とチャールズがカモ料理の材料を用意しておいた。
なんだかんだ大富豪との対面に浮かれている。
するとジェイは気さくな感じでビールの箱を持ってやってきた。
聞いてもないのに、早速ベルベッドルームを話題にする。
「君たちに会いたくて通っていたんだよ」
そこへカミラもやってきた。
ジェイは尾行されていたと呟く。
「配信を聞いてあなたが疑われてると思ったの」
そしてすぐにスティードもやってくる。
「君が疑われているから来た」
オリバーの部屋に億万長者が集まった。
友好的な2人と反してスティードは名誉棄損をちらつかせるが、メイベルは強気に出た。
「でも殺人現場にいたんでしょ?」
訴訟でカジノにいたことがバレるのは、3人にとっても都合が悪い。
ニッキーとは面識はなかった、とカミラが言う。
マフィアの死に調査の必要はないという3人に、レスターの死と関係があると伝えた。
「レスターと同じ日に殺されたのに、バレないように細工したんだ」
すると富豪たちに突っ込まれる。
「遺体に触ったのね」
「犯罪を配信したのか?」
「通報したんだろ」
3人はキッチンに逃げ込んで作戦会議をし、別々に指についてを探ることにした。
オリバーはカミラ、メイベルはジェイ、そしてチャールズはスティードに鴨料理を一緒に作ろうと誘った。
指について
カミラはオリバーの家のインテリアにダメ出しをした。
「家は素晴らしいけど内装はすべて変えないと」
メイベルはジェイが、金持ち故に友人に裏切られたりして孤独だと知る。
その話題はティーとの関係に重なり、共感を伝えた。
「彼女のこと大っ嫌いなんだけど認められたいと思っちゃうの。だからワンダファイと契約したって嘘ついちゃった」
距離が縮まったような感覚の中、ジェイは「あの夜ポーカーはしたけど殺してないよ」と言う。
メイベルは素直に受け取った。
チャールズは料理中に、ひいおばあちゃんのレシピのメモを汚してしまう。
もう作れないと嘆いていると、スティードがスマホで簡単に、サベージ家のレシピを簡単に入手する。古いテレビ番組でチャールズが答えていた。
3人から指のことも聞いて、そのすり合わせをするが言ってることは同じだった。
ジェイの指は肉切包丁を持ってラリって暴れたニッキーを止めようとして切り落とされた。
その騒ぎで3人は逃げ出したのでその後のことは知らない。
「カジノに戻ったのは指を探したんだ。落ちてたらいやだろ?」
そして3人は鴨料理を食べずに帰って行った。
オリバーがカミラと話していた部屋から作業員も出てきた。
知らぬ間にリフォームが済んでいた。
3人は、富豪たちとのコミュニケーションから信頼を感じた。
そこへ、ダメ元で連絡していたワンダファイから連絡が入る。
「明日、見学に来て、ファミリーの一員になって」
ワンダファイ
翌日、3人は喜んでワンダファイへ向かう。
専用のスタジオに案内され、すぐに契約書にサインをした。
そして第一弾のテーマを嬉々として説明するが、その時改めて用意した資料を見てメイベルが気づく。
「ジェイは右手の人差し指がなかった。でも冷蔵庫の指は、左に曲がってる。ウソつきよ、彼の指じゃない」
「騙された!」
「3人でしめし合わせてたんだ」
番組でとっちめようと盛り上がるが、担当にたしなめられる。
「凄い展開ね。でも会社の決まりも忘れないで」
ワンダファイの筆頭株主は、3人の富豪たちになっていた。
利害衝突で3人のことは事件の話題にできない。
だがワンダファイ側は焦りもしない。
「別の話題にすればいいじゃない。もうファミリーなんだから。3年間専属契約の」
つづく
かんそう
さすがに百戦錬磨の億万長者たち!
指については、そういえばどこの指か明確になってないな、と気になってはいました。
でもジェイが包帯を巻いて登場した時に、疑いなく、「あの指なんだ」と思わされていてお見事!
前回進んだように思えましたが、資産家たちについては結局振り出しに戻ったような?
ただ、事件に絡んでいるのはこれで確定したんですよね。
レスターが事故死に、ニッキー殺しがマフィアの抗争で片付けられているのも、恐らく富豪たちの仕業ですよね。
それが、ちらっと言っていた「カジノに出入りしているとバレたら株価に影響する」というような理由だけなのか、それとも実際に殺人に関わっているからなのかはまだ謎です。
関わっているのは確かにせよ、富豪たちのリスク管理を考えたら、簡単に殺人に関わるとは思えないんですよね。
だから富豪たちははミスリードなのではないかな?
隠ぺいは自分たちの利益を守った結果の行動で、真犯人は別にいるのでは?
結果、その犯人を守ることになってしまっているんですが……。
と考えると、案外レスター殺しとニッキーは別の時間の可能性もある?
事故死のレスターが殺人で、殺人に思われるニッキーが包丁を持って暴れて事故死とか?
カジノで事故死となると、そこで調査が入るからカジノの夜だと結びつかないよう遺体を冷凍し、クリーニング店に吊るして発見させた。
あと気になったのは、ここまで来て、ニッキーの妻ソフィアが放置状態なんですよね。
ニッキーの浮気やドラッグでのトラブルに悩まされていた。
よくあること、と言いながら今回だけチャールズたちに調査を依頼した。
あれ? ニッキー殺しの犯人ってソフィアだったりして?
でも、チャールズでも大変なニッキーの遺体をソフィアが1人で運んだり冷凍できるはずがないですから、ソフィアは殺した夫の遺体が無くなっていることに気づいて
「殺しそこねた」
と思って、チャールズたちに捜索依頼をしたのでは??
富豪たちは、ニッキーの遺体を見つけて「ここで事件が起きて騒ぎになられたら困る」とすぐに対処していた。
その手際が可能であることは、今回のオリバーの部屋をあっという間にリフォームしていることが物語っているんですよね。
もちろん、IT技術や製薬会社の設備などを使えばあれこれ簡単に解決できる!
でもあの指は誰のもの??
うーん、面白い!!!
(ジェーン洞/海外ドラマクィーンズ)
0 件のコメント:
コメントを投稿