2025年8月6日 シーズン2 前半4話一挙配信(全8話予定)
ウェンズデー シーズン2の登場人物
アダムスファミリー
ウェンズデー・アダムス(ジェナ・オルテガ)
アダムスファミリーの長女。幻視能力を持つ。通っていた学校で問題を起こし、ネヴァーモア学園へ転入してきた。
数ヵ国語を理解し、嗅覚に優れ、チェロを嗜む才女。
テクノロジーを嫌い、タイプライターで趣味の小説を書いている。
モーティシア・アダムス(キャサリン・ゼタ=ジョーンズ)
ウェンズデーの母親。ネヴァーモア学園の卒業生。ウェンズデーに似てる、妹オフィーリアがいる。
ゴメズ・アダムス
ウェンズデーの父親。ネヴァーモア学園の卒業生。パグズリー・アダムス
ウェンズデーの弟。いじめられっ子。電撃の能力が開花した。ラーチ
アダムスファミリーに仕える執事。ハンド
ウェンズデーを心配する両親が見守るため送り込んだ。文字通り"手"だけの生物。残りの体についてはアダムス一族の永遠の謎。フェスターおじさん
電撃を操る。
ネヴァーモア学園
バリー・ドート(スティーブ・ブシェミ)
新しい校長
やたら寄付金集めに励む。
どこか怪しい……。
イサドラ・カプリ
新任の音楽教師ウェンズデーも知っている神童と言われた音楽家
イーニッド・シンクレア
ネヴァーモア学園の学生で、ウェンズデーのルームメイト。
人狼族だが爪が出せるだけで変身することができず悩んでいる。
普段の性格は明るく、SNSとゴシップ好き。
エイジャックスを避け、人狼族のブルーノが気になる。
エイジャックス
ゴルゴン族。新学期から寮長になった。
髪の毛がヘビで目が合うと石化させてしまうので、いつもニットキャップを被っている。
ユージーン
ネヴァーモア学園の学生。養蜂部。
前回の被害者。虫が操れる。
パクズリーと同室になる。
ビアンカ・バークレー
ネヴァーモア学園の女王。セイヴィアは元カレ。
セイレーン族の力を校長に利用される。
ジェリコ住人
タイラー
風見鶏カフェで働く。ウェンズデーに好意を寄せている。
ソーンヒルによってモンスターとなり、今は収容されている。
ドノヴァン・ガルピン
タイラーの父親でジェリコの元保安官。
何かのけ者に関する調査をしているらしい……。
ウェンズデー シーズン2前半のあらすじ・ネタバレ
第1話『悪夢ふたたび:パート1』
新学期
超能力を使って未解決事件を解決したり、充実した夏休みを過ごしたウェンズデー。
ただ一つ、超能力を使うと黒い涙を流すようになっており、そのことは特に母親には知られないようにしていた。
新学期に登校すると、学校中からヒーロー扱いされてイラつく。
特にストーカーには、部屋に弓を仕掛けて大歓迎される。
「お帰りウェンズデー。今も見ているよ」
ストーカーが残したポラロイドに触れてストーカーを突き止めようとするが、また目から黒い涙が出る。そして学園内にいるはずのストーカーの姿は見えなかった。
殺人事件
ハンドと森を歩いていると殺人事件の現場に出くわす。
不倫を撮影していた私立探偵が、カラスの軍団に襲われて死んでいたと、新任保安官サンティアゴに教えてもらう。
野次馬の中に怪しいフードの男を見つけて追いかけると、ガルピン元保安官だった。
殺された探偵は元相棒で、今は一緒に調査をしていたという。
「すべてののけ者に関する何かを掴んで調べ始めたところだった」
「のけ者を心配してるの?」
「息子がのけ者だからな」
ガルピンから、この謎解きを手伝ってくれと頼まれるが相手にしなかった。
パグズリーとゾンビ
パグズリーは夏休みにフェスターおじさんと同じ、電撃能力を手に入れていた。
ユージーンが寮の同室になるが、あくまでウェンズデーに恩があるだけと言われ、友達にはなってもらえなそうだった。
その夜、新寮長となったエイジャックスから怪談話をしてもらう。
その話を信じたパグズリーは、森の奥に埋まっていた死体に偶然電撃を浴びせ、ゾンビとして生き返らせてしまう。
そしてユージーンを口止めして、寮の部屋に繋いで飼い始めた。
母親モーティシア
ドート新校長は、寄付金集めに躍起でウェンズデーの母親に準備委員長を依頼する。
そのために、ガーデナーズ・コテージに宿泊することになった。
また寄付金集めの補助にと、ビアンカに白羽の矢を立てる。
セイレーンの能力を期待されてるとわかり、断ると奨学金を盾に脅しをかけて断れない状況にさせた。
創立記念パーティー 火葬式
ストーカーに小説が盗まれて、火葬式で焼く予告を受ける。
焚火の中に入って、小説を取り戻すが小説もウェンズデーも焼かれるところだった。
校長が全生徒の前でウェンズデーをヒーロー扱いするが、ウェンズデーは迷惑だとスピーチして記念の絵を燃やし、式をしらけさせた。
イーニッドの死
イーニッドは新学期になってエイジャックスを避けるようになる。
代わりに人狼のブルーノといい感じに。
火葬式を台無しにしたウェンズデーを責めるため、イーニッドが肩に触れた時ウェンズデーは幻視する。
それは直前にスイスの学校に転校したセイヴィアから送られた「墓の上にいるカラスの絵」と被っていた。
「頭に浮かんだ。謎解きは君に任せるよ」
幻視の中ではその墓はイーニッドの墓で、ウェンズデーのせいで死んだことになっている。
その時、ウェンズデーは黒い涙を流して地面に倒れ、けいれんしていた。
騒ぎに母親もかけつけるがけいれんはおさまらなかった……。
つづく
かんそう
2回に分けての一挙配信です。慌てても後半は9月3日までお預けなので、一話ずつ記事にしていきます!
冒頭夏休みに始末したシリアルキラー役がハーレイ・ジョエル・オスメントでしたw
さらに豪華さを感じたのが、エイジャックスが語る怪談がショートアニメになっていて、もろバートン!! めーっちゃ豪華!!
ウェンズデーはとにかくジェナ・オルテガちゃんのはまり役というか、ウェンズデーそのものって感じで、ほんとにかわいい!
ただビジュアル的な見応えだけではなく、ストーリーがしっかり謎解きなのもいいんですよね。
そういう意味でも本当にどこを切り取っても豪華!
あと今シーズンのお楽しみは、レディ・ガガちゃんの参戦なんですが、前半では残念ながら姿を見せず。くぅーーー! 9月まで引っ張りますね!
とりあえず新たな事件と、ストーカーと、イーニッドの死(幻視)が大きな点として散りばめられています。
これらが繋がっているのか、どうなるのか。楽しみすぎる!
そして、ウェンズデー見るとカラス族になりたくなる!
2002年生まれのオルテガちゃん、今現在23歳?
撮影時はもう少し若いとしても、全然高校生に見えちゃうんですけど~~
いやなんなら中学生にも見える!
ほんとファンタジーな存在すぎてかわいい!
(ジェーン洞/海外ドラマクィーンズ)
0 件のコメント:
コメントを投稿